最近仕事が忙しくて日曜日でもないとなかなか記事を更新できないチヒロです。こんなに更新の遅いブログにも関わらず、有り難いことに最近アクセスが増えてきたので、頑張って溜まった写真を放出していかなきゃとパソコンに向かっております。
今日は私のお気に入りレストランをご紹介します。レストランといっても、お財布に優しいお値段設定で、多くのメニューが10ドル以下!そして安い!店員さんも優しい!健康的!ということで、ぜひシンガポールに住んでいる人にオススメしたいお店です。
Genesis Vegan Restaurant
お店はMRTのFarrer Park駅から徒歩6分。Google Mapsによるとも出口Aが近いようです。お店はちょっと通り過ぎてしまいそうな目立たない外観なので、GPSを見ながら行きましょう。
店内は白と緑を基調にしたシンプルなデザインです。
メニューの種類・値段
メニューはこんな感じです。結構お手頃な値段設定です。Stuff'dのDaily Bowlくらいの価格なので、これで店内でエアコンが聞いたところで食べられると考えればお安いですよね。
アジアンメニューが多く、バクテーやクレイポットライス、ナシレマなどなど気になるメニューが多い中、今回はNonya laksaとDumplingを頼みました。シンガポールに来て1年半経ったというのに、ラクサを食べたことがなかったんです。なので、メインとしてラクサを頼み、あとは口コミで人気の高かったDumpling(餃子)を頼みました。ちなみにこちらの餃子、通常は6個で6ドルなのですが、私一人では頼み過ぎな量なので、ハーフにする?と聞いてくださり、3個で3ドルとなりました。嬉しい!
ラクサ
オーダーして10分程度でサーブされました。綺麗な色!ヌードルの種類は、ライスバーミセリとのこと。すごい量が入ってます。
お味は、そこまで辛くなく、クリーミーで美味しいです。比較しているラクサが成城石井のラクサでシンガポールの味が分からないのが痛いところですが笑、とにかく美味しいです。
そしてフェイクマトンが具材として入っています。
こちらはマッシュルームと大豆などで作っているそうです。とても味わい深く、おそらくしいたけを使っているものと思われます。通常のラクサよりとてもヘルシーに作られており、スープまで全ていただいても罪悪感がないのが最高。
口コミでとても評判が高かったこちらの餃子は、茹で餃子でぷるっぷるです。中の写真は撮っていないのですが、しいたけや人参などが入っていて、春巻きの具材のような感じです。これをオレンジのソースと一緒にいただきます。このソースがとても美味しく、3個に減らしてオーダーさせてもらったことを後悔するほど。このソースは店員さんいわく「カプサイシンチリソース」とのことで、ピリ辛のソースなのですが、ライムを絞っているのか酸味が効いていてそこまで辛さを感じずに食べることができます。幸せ。
食後にはオーガニックミントティーを注文しました。 北海道ブランドのようで、とてもこだわりがあるしとても美味しいからオススメ!と言われ頼んだのですが、乾燥ミントが枝ごと入っていてビックリしました。
しかし強くオススメされただけあって、とても美味しかったです。通常カフェなどで出てくるような、ほんのり爽やかなミントティーではなく、ガツンとくるミントティーで、とてもスースーします。これはすごい・・・。店内にて販売されているのを見て購入したくなったほどです。一点、枝というか葉がそのまま入っているので、後半若干飲みづらくなります。まぁ美味しいので我慢しましょう。
火曜日と日曜日限定のパン販売
こちらのお店、火曜日と日曜日限定でパンを販売しています。当日の朝から焼いているそう。
シナモンロールなども気になったのですが、朝食に毎日食べられるように食パンを一斤買うことに。ちょっとパンの値段うろ覚えなのですが、たしか7ドルとかそのくらいでした。普段モールのパン屋さんFour Leavesで穀物が入ったパンを3ドルくらいで買っているのですが、大体こちらで購入したパン一斤の半分ほどのサイズなので、このパンはむしろ超安い!レーズンやくるみなども入れ、原料にもこだわったパンとのことです。断面の写真は記事の最後に載せていますので良ければご覧ください。
店内には他にもオーガニックや健康をキーワードにしたような食材が売ってあり、眺めていると店員さんが色々と説明してくださいます。
先程のミントティーも。大量に入っています。
お店の情報
お店は土曜休みで、それ以外の曜日は11-3時、5-9時の営業となっているようです。
▼住所
115 Owen Rd, Singapore 218922
▼電話番号
6438 7118
こちらのお店は全メニューヴィーガンなので、ヴィーガンの方にはもちろん、健康に気を遣いながらも安く美味しいものをと探している方にはおすすめです。ぜひぜひ行ってみてください。
おまけ
こちらで購入したパンは朝食としていただきました。断面はこんな感じ。
撮影の設定の問題でパンが小さく見えてしまうのですが、結構大きくレーズンやくるみも沢山入っています。
私はほぼ毎日、食パン&アボカドの組み合わせで朝食をとっています。良質なオイルを取りながら体がシャキッとするのでオススメです。レシピというほどのものではないのですが、使っている材料を記載します。
- パン 1切れ
- アボカド 1/2個
- レモン 小さじ1/2
- 美味しい塩 少々
- ブラックペッパー 少々
- エキストラヴァージンオリーブオイル 少々
- (バター 少々)
アボカドをマッシュにし、そこにレモンを絞り混ぜます。次にトーストしたパンにバターを塗り(私はバターなしで作ります)、アボカドマッシュをのせ、塩とコショウを上からふりかけ、最後にオリーブオイルを回しかけて完成です。5分で完成するのでとっても簡単で美味しいです。上から最後にかけるオリーブオイルはできるだけ良いもの(フレッシュなもの)を使ってくださいね。
それではまた次の記事で!