こんにちは、友達の家で流しそうめんをして充実した一日を過ごしたチヒロです。 本日は、数日前にオープンしたてのチャイナタウンにあるレストランをご紹介します。
The Bowl co.
こちらは、ローカル食であるwanton meeやlaksaなどをベジタリアンスタイルで提供するお店です。
店内に入ると大きなロゴが目を引きます。
メニューはこちら。
特におすすめと言われたSignature Dry La Mianをオーダー。 この日は混んでいたのと、オープンしたてでオペレーションが整っていなかったので、 30分程度待ちサーブされました。
実食!Signature Dry La Mian
トッピングのメインは餃子×2個。
こちらの餃子は、ベジタリアン使用なので揚げ春巻きのような感じに仕上がっておりなかなか美味しかったです。
また、餃子の他に細かく散りばめられているのが揚げ舞茸。 店員さんはFried mushroomと仰っていました。見た目と味は舞茸っぽかったので、おそらく舞茸。 あとは刻んだきゅうりやコーン、ミニトマトなどが。 これらをまぜまぜしながらいただきます。
おすすめと言うだけあって、美味しい! そもそも私はDry La Mianを食べたことがなかったので、これがスタンダードなものと比べてどうとかはわからないのですが、 太麺なのでもちもちしており、味は濃すぎずちょうどよいです。 ただしちょっとフライ系が多くて脂っこいので、 お茶系も頼んだほうが良さそうです。
TWGの紅茶が驚異の$1.9!?
シンガポールのカフェやレストランでTWGの紅茶を頼むと、1杯$8〜くらいしますが、 ここでは驚異の$1.9。 メニューに書いてあるAssorted Teasですね。レストランで飲むTWGでここまで安い金額で提供しているところはおそらくないでしょう。 レジ横にある紅茶の中からお好きなものを選べますが料金は一律$1.9です。 タイミングによって紅茶の種類は変わるかもしれません。。。
わたしはGRYPHONのアールグレイにしました。
よく定食屋さんとかで出される緑茶が入っているような小さなカップでサーブされます。
とてもお湯の量が少ないので、すぐ味が濃くなります。笑 ある程度飲んだらお湯のリフィルをいただきましょう。
お湯のリフィルは無料
シンガポールに来て驚いた文化の一つですが、この国では紅茶などのお湯をおかわりできます。無料で。
おかわりちょうだい〜とか、お湯追加して〜と言うと、OK~!と当たり前のように注いでいただけます。スタバでも、カフェでも、どこでも。もちろんどんどん味は薄くなりますし限度はあると思いますが。ローカルの友達に、日本ではお湯のおかわりなんて言ったら嫌な顔されるよ〜って言ったら、「え、お湯なんてタダみたいなものなのになんで!?」と驚かれました。1杯の紅茶だけで長居するのはお店に迷惑なので、そこは他に食事を頼んだり、食べ終わるまでのちょっとした追加くらいで頼むといいかもですね〜。
店舗情報
Vegetarian Restaurant
The Bowl Co.
3 Temple St, 058556
最寄り駅はChinatown駅です。徒歩約5分。
6966 5912
営業時間は 11時00分~20時00分
火曜日定休です。
公式サイトはこちら
お店の一押しであるDry La Mianはぜひ食べてみてください。 ドリンクを頼んでも$10以下は嬉しいですね。ベジタリアンでなくとも健康に気を使っている方、ちょっといつもとは違うローカル食を食べたいという方にはおすすめです。
それではまた次の記事で!